みなさまこんにちは(*´∀`*)ノ
今日は、スタッフが集合住宅の点検等に伺った際に、よく質問される事項について
お話をさせていただきます(^・ω・^)
〖 質問 〗
Q , バルサン使いたいけど、感知器は反応しませんか??
〖 答え 〗
A , 熱感知器は大丈夫ですが、煙感知器は反応します。
使用する際には、感知器の種類を判別する必要があります。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
感知器には2種類あります。
熱に反応する熱感知器と、煙に反応する煙感知器です。
バルサンから放出される煙を煙感知機が反応して誤作動となってしまいます。
しかし熱感知器と煙感知器の判別がわかりませんよね(>_<)
2種類の中でもまたいくつか種類があります。
では、見た目で感知器の判別はどうしたらいいのでしょうか(・・)?
【 熱感知器 】
① 差動式スポット型
居室に設置されていることが多いです。
写真のように見た目がスッキリしていますよね。
感知器の中でも見た目が1番シンプルように思います。
② 定温式スポット型
収納庫、台所、洗面所等に設置されていることが多いです。
シルバーの集熱板が特徴的ですね。
③ サーミスタ
差動式にも定温式にも採用されている形です。
黒く細い棒が感知器の中心に特起しています。
【 煙感知器 】
光電式スポット型
煙感知器も熱感知器のように種類はありますが、
普段目にするのはこの1つだけです。
廊下、通路、階段に設置されていることが多い。
※住宅用火災警報器であれば、居室に設置されていることが
多いです。
また、網で覆われた隙間があるのが特徴的です。
この隙間から煙が流入し、感知する仕組みとなっています。
長々と説明をしましたが、簡潔に言いますと
網で覆われた隙間がある感知器の場合、バルサン使用時には注意が必要です!!!
対処法としましては、感知器をサランラップ等で覆いかぶして、輪ゴムでガスが流入しないように
固定をしてください。
ただ、最後に注意していただきたいのは、バルサン使用後は感知器を元の状態に戻すことを
忘れずにしましょう・。(●pq>ω<)。・:*:O・°
最新の記事
-
2024.10.18
○o。o スタッフBlog o。o○
-
2024.08.30
*消防設備士がヤマトプロテックの消火器ガチャガチャを試してみた*
-
2024.08.23
ご自宅のエアコン・扇風機は大丈夫? ~思わぬ火災にご注意を!~
-
2024.07.29
~● リチウムイオン電池 取扱い注意 ●~
-
2024.06.28
* スタッフBlog *
-
2024.05.27
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2024.04.26
* 。~誤報からポンプ起動~ 。*
-
2024.03.05
* スタッフBlog *
-
2024.02.14
* スタッフBlog *
-
2024.01.30
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2024/10/18
○o。o スタッフBlog o。o○
-
2024/08/30
*消防設備士がヤマトプロテックの消火器ガチャガチャを試してみた*
-
2024/08/23
ご自宅のエアコン・扇風機は大丈夫? ~思わぬ火災にご注意を!~
-
2024/07/29
~● リチウムイオン電池 取扱い注意 ●~
-
2024/06/28
* スタッフBlog *