みなさまこんにちは(*^_^*)
信越商事です。
先日、市内周辺現場にて火災通報装置と自動火災報知設備の連動工事を行いました(`・ω・´)
☆ 工事前写真 ☆ ☆ 工事後写真 ☆
工事前後の写真をみていただくと、追加機器が設置されているのがわかりますねo(・ω・´o)
自動火災報知設備と消防機関へ通報する火災通報設備(火災通報装置)の連動工事を行うことによって
『 直接通報 』ができるようになります٩(๑>∀<๑)۶
つまり、火災信号により自動で119番に通報されます✧*。
この図のように自動火災報知装置と火災通報装置の
連動がされていない場合は、自動火災報知設備が起動し
気づいた時点で、誰かが火災通報装置を手動にて
起動させなければなりません。
しかし、連動されていると自動火災報知設備からの
火災信号により起動してくれるので気づくのが遅れてしまうということがなくなります。
この直接通報システムの稼働により、速やかな火災通報が可能となり、被害の軽減が期待されています。
この2つの連動に関しては、施工令別表第6項口に掲げる防火対象物( 養護老人ホームや乳児院、障害児入所施設など )は平成30年3月31日までに直接通報システムへの切替が義務付けられました。 (一部、連動義務対象外あり)
この他にも、平成25年10月11日に発生した福岡市有床診療所火災を受け、病院・有床診療所等における
スプリンクラー設備の設置義務を行わなければならない施設の範囲を拡大するとともに、
消火器具、屋内消火栓設備、火災通報装置の設置及び維持に関する技術上の基準等の整備が行われました。
詳しくはこちらをご覧ください (●・ω<●)b
⇒ ⇒ 改正概要・・・「消防法施行令の一部を改正する政令等」 〖平成28年4月1日施行〗
ここ最近、平成30年3月31日までに行わなければならない設備対象の防火対象物のオーナー様より、
お問い合わせを多くいただいております。
みなさまの防火対象物はいかがでしょうか?
まだお済みでない方は、早めの対応をおススメいたします!!
お問合せお待ちしております(◍•ᴗ•◍)✧*。
最新の記事
-
2022.06.20
□*■ トイレでタバコを吸ったらどうなる? ■ *□
-
2022.06.06
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2022.04.28
。+ 消防用設備点検 【加熱試験器】+。
-
2022.03.31
*.。 新年度スタートですね *.。
-
2022.03.22
⋈ スタッフ Blog ⋈
-
2022.02.28
꙳✧ ロースターレオ ✧꙳
-
2022.01.04
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2021.12.20
ః◌ 消防用設備・防災グッズ ః◌
-
2021.11.26
+:-:+ なぜ歯科医院・・・? +:-:+
-
2021.10.26
⋈・秋季全国火災予防運動が実施されます・⋈
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2022/06/20
□*■ トイレでタバコを吸ったらどうなる? ■ *□
-
2022/06/06
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2022/04/28
。+ 消防用設備点検 【加熱試験器】+。
-
2022/03/31
*.。 新年度スタートですね *.。
-
2022/03/22
⋈ スタッフ Blog ⋈