みなさま。こんにちは(*´罒`*)
先日、自分の住んでいる地区の公民館にて、消防の訓練をしてきました。
業務の中で消火器の使い方の説明をすることは多々ありますが、
今回、同じ地域の方への説明で関係性が近いせいか、
地域の方からたくさんの質問をいただき、興味を持って聞いていただきました(*・ω・*)b
その中で消火器の種類には粉末と液体の消火器があることを初めて知ったという方がいらっしゃり、
まだまだ消火器についての理解や知識が足りないなと感じました。
みなさまの中には、会社で行う訓練に参加されている方も多いと思いますが、
年2回の訓練の中だけでは消火器についての十分な知識を得ることは難しいかと思います。
テレビのコマーシャル、動画のコマーシャル等を使って訓練以外でも知識を得る場があればいいのに。
と個人的には思いました!(^^)!
消火器は普段使うことがないですが、消防設備の中では最も身近な設備ではないでしょうか?
実際に火事が起きた際に、初期消火活動はすごく大切になってきますが、
初期消火活動に消火器はには欠かせない設備です。
使い方を知っていれば私たちが簡単に使える設備です(@o@ !!
ですので、消防設備士として消防に携わる者として色々な機会に消火器について理解してもらえるように
努めていきたいと改めて感じさせられた1日でしたv(-^∀^-)
余談ですが、同日、区の防災倉庫の整理で出た、消費期限間近の乾パンを大量にもらいました。
消費できそうにありません・・・(-.-;)笑
防災用品の定期的な確認も忘れずに行うことが大切ですね(ゝ∀・*)!!
最新の記事
-
2025.09.21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025.08.09
* スタッフBlog🧯*
-
2025.08.07
熱中症だけじゃない!真夏に増える火災事故と点検の大切さ
-
2025.05.16
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025.05.02
地味だけどカッコイイ!? 消火器点検をレトロ風キャラ化してみた話
-
2025.04.11
*~ スタッフBlog ~*
-
2025.01.20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2024.12.26
年末のご挨拶と火災予防のお願い
-
2024.12.24
* スタッフBlog *
-
2024.10.21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2025/09/21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025/08/09
* スタッフBlog🧯*
-
2025/08/07
熱中症だけじゃない!真夏に増える火災事故と点検の大切さ
-
2025/05/16
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025/05/02
地味だけどカッコイイ!? 消火器点検をレトロ風キャラ化してみた話