みなさまこんにちは(*´ω`*)
今年の夏は例年以上に暑い日が続いており、気温が35度以上が続いておりますヾ(・ω・`;)ノ
今年の暑さは災害レベルとも言われていますね・・・
5年ぶりに国内最高気温も塗り替え、歴史的猛暑となりました(´゚ω゚)
熱中症対策でこまめな水分補給が大切ですが、今年は梅雨が早く終わってしまったせいか
長野北信地域では雨がなかなか降らず農作物への水やり等も大変だと聞きました(≧□≦)
今年はなぜこんなにも暑い日が続いているのでしょうか??
やはり地球温暖化が主な原因でしょうか(´・ω・`)
都市部ではヒートアイランド現象による気温上昇がさらに暑さの原因に加わっているようですm(。・ε・。)m
50年ほど前に比べると、大都市圏では緑地が減り熱を溜めやすいアスファルトやコンクリートが増えたこと、
建物や工場、自動車などの排熱が増えたこと、ビル等が増え、空に逃げる熱量が減ったことなどが
原因になっていると考えられているようです!Σ(×_×;)!
しかし、一方で地球寒冷化を唱えている専門家の方や太陽の黒点の数や超長期観測のデータから見ると
プチ氷河期だという専門家の方もいるようですΣ(,,oΔo,,*)
実際、色々な論文やら事象はあるようで、人類の出す二酸化炭素排出量で気候変動に影響はないという
データもあるそうです(סיםיס)!!
今年は台風が東から西へ移動したり、西日本では豪雨災害があったりと身の回りに影響がでる異常気象が
たくさんありましたねヾ(。>﹏<。)
防災の観点からみますと、温暖化でも寒冷化でも水害、地滑り、乾燥による火事等私たちの身の回りで様々な脅威を
もたらすことに変わりはありません!!
みなさまの近くにある川や山が危険な場所になる可能性も十分に考えられます(>_<)
その時どうするのか、どう動くのか身の安全について考えてみる時間も必要かもしれませんね!☆
8月もあとわずかですが、まだまだ油断はできません!!
しっかりと暑さ・熱中症対策をしていきましょう(๑•̀o•́๑)۶
最新の記事
-
2023.10.31
*.。.*スタッフBlog*.。.*
-
2023.09.20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2023.08.28
消防設備、隠さないでっっ!!~ ベランダ避難ハッチ ~
-
2023.07.26
○ 。パッケージ型消火設備を設置しました 。○
-
2023.06.26
○+● スタッフBlog ●+○
-
2023.05.20
●・○【二酸化炭素消火設備】 ~消防法改正~●・○
-
2023.04.02
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2023.03.27
* 防火対象物使用開始届出ってなに?いつ誰が出すの? *
-
2023.02.17
*・。アパート点検報告 。・*
-
2023.01.26
◇∞━* 2023年 *━∞◇
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2023/10/31
*.。.*スタッフBlog*.。.*
-
2023/09/20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2023/08/28
消防設備、隠さないでっっ!!~ ベランダ避難ハッチ ~
-
2023/07/26
○ 。パッケージ型消火設備を設置しました 。○
-
2023/06/26
○+● スタッフBlog ●+○