+:-:+ なぜ歯科医院・・・? +:-:+
みなさま。こんにちは(´∀`)
点検が必要な建物は基本的に一般住宅以外のため、その用途となれば数多くあります。
これまで様々な用途の建物についてのお問い合わせをいただいておりましたが、
ここ数ヶ月【歯科医院】からのお問い合わせが多いように感じます。
特定の用途に片寄るといったことは今までありませんでしたので、理由はわかりませんが、
消防署の立入検査で点検未実施を指摘され、弊社へご相談いただいたケースがほとんどです。
検査をする所轄消防署は別々だったので偶然が重なっただけなのでしょうか・・・・・(*’ω’*)…?
歯科医院であれば、点検対象の設備は次のような設備が設置されているところが多いように思います。
・消火器具
・誘導灯
・(非常警報設備) ※収容人員が30人以上の場合
また、延面積が300㎡を超えると【自動火災報知設備】 が設置されているため
こちらも点検対象となります!!
このように同じ用途の建物であっても、延面積や収容人員によって設置が必要となる設備が異なり、
点検内容も変化します。
お問い合わせをいただける際には、建物の面積や点検対象となる設備をお知らせいただけますと、
よりスムーズにご提案をさせていただくことができます(*>v<*)b
(もちろん、これらの情報がなくとも承れますので、お気軽にご連絡くださいね)
最新の記事
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2022/04/28
。+ 消防用設備点検 【加熱試験器】+。
-
2022/03/31
*.。 新年度スタートですね *.。
-
2022/03/22
⋈ スタッフ Blog ⋈
-
2022/02/28
꙳✧ ロースターレオ ✧꙳
-
2022/01/04
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~