みなさまこんにちは🤗
今年も残りわずかとなりました。
いかがお過ごしでしょうか。✨
先日、屋内消火栓設備の止水栓バルブを交換しました。
凍結による破損ですが、こんなにしっかりした物でも割れてしまうんですね・・・⚠️💦
寒冷地で水道管が凍結すると、破裂の原因になります。水は凍ると体積が増え、水道管を内側から圧迫するためです。
水道管が日陰にあったり冷たい風が吹き付けていたりすると、
気温がマイナスに下がっていくと水道管が凍結することがあります。
水道管が凍結しないためには、しっかり対策しておくことが大切です。
たとえば、水道管に保温チューブを被せたりにしたりする方法があります。
早めの準備をお勧め致します🙇♀️💭⚠️
【交換後】
この冬も寒さによる、予期せぬ出来事に気を付けたいものですね。
これからまた、寒さが厳しくなりそうですが、負けず乗り切りたいと思います🫡✨
最新の記事
-
2025.09.21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025.08.09
* スタッフBlog🧯*
-
2025.08.07
熱中症だけじゃない!真夏に増える火災事故と点検の大切さ
-
2025.05.16
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025.05.02
地味だけどカッコイイ!? 消火器点検をレトロ風キャラ化してみた話
-
2025.04.11
*~ スタッフBlog ~*
-
2025.01.20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2024.12.26
年末のご挨拶と火災予防のお願い
-
2024.12.24
* スタッフBlog *
-
2024.10.21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
ブログカテゴリー一覧
新着ブログ
-
2025/09/21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025/08/09
* スタッフBlog🧯*
-
2025/08/07
熱中症だけじゃない!真夏に増える火災事故と点検の大切さ
-
2025/05/16
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
-
2025/05/02
地味だけどカッコイイ!? 消火器点検をレトロ風キャラ化してみた話